【ウズベキスタン】歴史的有名人ティムール 

ウズベキスタン

ウズベキスタンにご旅行に来たのであるならば必ず一回は耳に挟むであろう有名人がこのティムールです

ウズベキスタンの歴史上切り離すことができない存在です。

日本の高校世界史の教科書でもこのティムールの名前を聞いたことがあるのではないでのでしょうか?

教科書ではほんの一部しかかれのことは紹介されていません。この機会にぜひティムールについて知っていただけると幸いです。

スポンサーリンク

ティムールのざっくりプロフィール

ティムールの生まれ

1336年4月9日シャフリサーブス生まれ

モンゴル部族の血をひく貧しい貴族家庭に生まれ若かりし頃は家畜の略奪や盗賊じみたことを多くしていたとのことです。

そのイメージから大衆からはわがままな王様のイメージがついているのかもしれません。

ですが経験を積むごとにメキメキを指導力を発揮していくわけです。

数々の戦争を行います。

ティムールのスペック

ティムールはトルコ系イスラム教徒

文字は読めないがトルコ語とペルシャ語の両方がペラペラでした。

軍事の天才負けたことがほとんどない

ティムールが得た肩書き

西チャガタイ・ハン国の有力者

モンゴル=テユルク系軍事指導者

ティムール朝の建国者

ティムールの最後

中国遠征の際に途中で発病

1405年2月18日に病によりなくなってしまったそうです。

病死という説を酒飲みすぎて胃腸を壊して死んだ説とが存在します。

ティムールの遺体

彼の遺体はサマルカンドのグり・アミ―ル廟に葬られているといわれています。

先生の足元に眠りたい系男子ティムール

しかし、ティムールのお墓というのは他の場所に存在します。それはかれの故郷のシャフリサーブスです。

このことについてはまた長くなるのでまた別枠でご紹介させていただきます。

現存するティムールの像

ウズベキスタンで一番の有名人といっても過言ではないティムール

彼の像はウズベキスタンの3つのエリアに現存しております。

しかも全部像のバージョンが違うのもこだわりを感じます

シャフリサーブス

立像ティムール

彼の生まれ故郷シャフリサーブスにこの像はあります。

遠くから見ても存在感がありシャフリサーブスの観光では外せない場所のひとつであることに間違いはないです。

タシュケント

馬に乗ってるてティムール

サマルカンド

次回訪れた際に写真撮ってくる!って決めているティムールの座像はまだひよこは生で見たことがございません。

更新しばし待たれよ

ティムールの評価

ソ連時代

ティムールは至るところで戦争をする暴れん坊~非道で残虐な指導者であるといわれることも多かったんだとか・・・

でもでもこの評価はソ連時代に植え付けられたものといわれています。悪者がいた方がソ連政権の正しさが主張しやすいと政府が考えたからという説があります。そのためソ連が崩壊してから180°彼の評価は変わる文献が多く存在します。

ソ連崩壊後

ちゃんと調べてみると一大帝国を築き数々の文化遺産を残した英雄でした。

その証拠として彼が都としていたサマルカンドには様々な施設が建設、整備されていました。彼は繁栄に多く貢献していたといえるでしょう。

ソ連解体ご良く言われるのは『チンギスハーンと比較してチンギスハーンは破壊を行いティムールは建設を行った』というように彼の評価はソ連時代から見直されたのでした。

まとめ

彼のことについてまとめているのはほんの一部にすぎませんがとりあえず、ウズベキスタンの歴史上とても重要な人物であることはわかっていただけましたでしょうか?

わたしも今後旅行を通じてティムールのことをもっと知っていきたいと思っています。