函館の古き良き街並み 元町散策

函館

スポンサーリンク

はじめに

北海道の道南の行政の中心であったのがこの元町です

旧函館市支庁庁舎などが立ち並ぶエリアとなっています

また教会群が立ち並ぶエリアでもあるため西洋的な雰囲気もあるエリアとなっています

今日は元町の観光についてまとめ行きたいと思います!

頑張るぞい!

元町散策を楽しもう

今回は函館山山麓駅から散策をはじめました

以下は回ってきた順番にまとめてみました

函館聖ヨハネ教会

茶色の屋根の建物が函館聖ヨハネ教会です

実は函館聖ヨハネ教会は上から見ると十字の形をしています

函館山の上からきれいな十字の形がみることができるのでぜひ函館山に行った際にはみてみてくださいね

西本願寺函館別院

教会エリアのところから西本願寺函館別院の黒い瓦屋根が見えてきます

チャチャのぼり

正式名は「大三坂」です

ですがチャチャ登りの愛称で親しまれていることもありいつの間にか名前の看板までできました

チャチャとはどういう意味かわかりますか?

実はチャチャとは「おじいちゃん」という意味になります

なぜ坂の名前がチャチャ登りという名前になったのかというと

この坂はなんといっても傾斜が急です!

そのためどんなに若い人でもおじいちゃんのような腰を曲げないと登れないということで

チャチャ登りという名前で呼ばれるようになったのだとかー面白いですね!

函館ハリストス正教会

函館ハリスト教会は元町の教会群のなかでももっとも有名な教会ともいえるでしょう

緑色のおしゃれな屋根と真っ白な壁とのコントラストがとても美しいですね

じつは日本初のロシア正教会です

ロシア正教の特徴として屋根にはロシアンクロスすなわち八端十字架(はったんじゅうじか)が見えますね

スラブ系すなわちロシア系の民族の教会は全部八端十字架なんだとか~

ガンガン寺 

函館ハリスト教会はガンガン寺と呼ばれていたそうです

なんでガンガン寺なんて呼ばれていたなんて言うと最初に聖ハリスト教会ができたときに1日に5個あるを楽器にように何度も鳴らしたそうで~

ガンガンうるさい寺だな~って周りの人は思っていたらしくガンガン寺呼びされていたんだとか

いま聖ハリスト教会の鐘の音を聞くことができるタイミングは毎週土曜日の17時と日曜日のお祈りのときだけなんだとか~

カトリック函館元町教会

実はカトリック函館元町教会は2回大火にあってしまっていて現存する建物は三代目にあたります

日本で最古のカトリック教会が建てらえれた場所が函館です

カトリック函館元町教会の祭壇はローマ教皇から贈られたものです

ローマ教皇から祭壇を贈られたのは日本ではカトリック函館元町教会だけです

北海道函館西高等学校 

演歌歌手の北島三郎さんの出身高校です

北島さんの学生時代で印象的なふたつのエピソードを紹介します

海で溺れた子供をたすけた

北島さんは高校のころ海で溺れた子供を助けたことがあるそうです。

当時の函館新聞の記事にもこの内容は記載されていました。

函館市内にある北島三郎記念館には当時の函館新聞が展示されているとのことです!

気になる方は是非実際に見に行ってみてくださいね!

のど自慢に参加したことがある

何と高校生時代に函館が会場となったNHKのど自慢に参加したことがあるそうです。

以外にもこの時北島さんの歌声の評価は鐘ふたつだったそうです

ですが司会者さんから「良い歌声をしていますね」と優しい言葉をかけていただいたそうです。その言葉が北島さんのこころに響き「こんな自分でも練習すればもっと上手に歌えるようになれるはず」と思い頑張ってきたんだそうです

そして今では日本で知らない人はいないぐらい国民的な演歌歌手になりましたね~

頑張るってとても大切なことですね

また人の心に残るような言葉をかけれる司会者さんもすてきですね~

八幡坂

八幡坂(はちまんざか)はもともと函館八幡宮跡地であることから八幡坂と呼ばれています

直線270mの一本道

函館湾へと道が伸びています

八幡坂は美しい景観が映画、ドラマ、CM,アニメで使われることも多いのです

観光で訪れたい坂の名所ランキングでは京都の3年坂、長崎のオランダ坂をぬいて断トツの1位に輝いたのが八幡坂です

冬の時期にはイルミネーションも美しい~必見です

旧相馬邸

函館奉行所跡地(元町公園)

ペリー提督来航記念碑

ペリーが日本にやってきて150周年を記念して2004年に建てられたのがこの像

駐車場

スポンサーリンク
函館
スポンサーリンク
シェアする
ぴぃをフォローする