【オーストラリア】オーストラリアのおみやげ 食品編【おみやげ】

おみやげ


スポンサーリンク

ティムタム

オーストラリアのおみやげお菓子編

知る人が知るオーストラリアの有名なチョコレート菓子ティムタム!最近は日本でも外資系のお店が参入しているためみかけたことがある人も多いことでしょう

日本でも買えるんでしょ?と思う人もいるかもですが日本では未上陸のフレバーもあるので必見です。

そしてなによりスーパーマーケットなどで購入する場合は日本で買うより圧倒的にお買い得

オーストラリアの子供はちっちゃい時からこのお菓子食べているだとか私の友人オーストラリアにホームステイした際にはお弁当としてこのティムタムがタッパに敷き詰められていたそうです笑笑

そんな感じでオージー達にとってとても親しみあるお菓子です。

また現地購入の場合は個装タイプのものも販売されているのでバラマキ用のおみやげにもってこいです。

ジャーキー

一番有名カンガルージャーキー

日本ではまずお目にかかることが内品物です。

可愛らしいカンガルーを公園で見たあとにジャーキーとして食べてしまうそんなワイルドなひとにおすすめなおみやげです。

変わり種が好きな友人やご家族へのおみやげとしておすすめです。

そして何よりお酒のつまみとしえ自分用のおみやげとしてご購入するのも良いでしょう!

カンガルージャーキーの他にも

日本ではまずまずお目にかかることのできないジャッキ―達

本来ならば日本に持ち帰れると素敵ななのですが・・・

ジャーキーなど肉類にあたっては実は日本国内への持ち込んは厳しいみたいです

こればかりは検疫スタッフさんの指示に従うしかないのでどうしようもないのですが・・・

最悪没収されてしまうためぜひオーストラリア滞在中に食べてみてください

クロコダイルジャーキー

エミュージャーキーなど

オーストラリアならではのジャーキーをお楽しみください。

グミ

色とりどりのグミ達!

日本で購入するよりもお買い得です!

形もヘビやカエルなどの生き物を模していたりとビジュアル的にも楽しむことができるグミとなっています。あ

あとオーストラリアのグミはちびっこの成長を応援するカムカムグミがあります。

パッケージから結構存在感があるのでわかると思います笑笑

なんか総入れ歯みたいな形のもあるから遊び心のある人には割と高評価かおみやげです。

ナッツ類

マカダミアンナッツ

オーストラリアはなんといってもナッツ系が美味しい私もついついオーストラリアに行くとナッツ系を買い占めてスーツケースをいっぱいにしてしまうものです。

スーパーなどでも手軽に購入することができるためご自身用としても大変おすすめのおみやげです。

カシューナッツ

ピスタチオ

チョコレート菓子

お湯で簡単にできる飲み物

スープ

スティックコーヒー

オーストラリアは紅茶も有名ですが、コーヒーも有名です。コーヒーはイタリアから移民してきた人々の影響から飲む習慣ができたそうです。

オーストラリアのコーヒーは一般的にはエスプレッソマシン式ですがお湯を入れるだけのこのスティックタイプも手軽に飲めるオーストラリアならではのコーヒーです。

甘いコーヒーがお好きな方には特におすすめ商品です。